#122. 1冊目、執筆中!だけど悩んでます

小田嶋 三詠の『心の起業学』 PODCAST
小田嶋 三詠の『心の起業学』

1冊目の本の出版が決まっている小田嶋先生(118話参照)。
現在、執筆中ですが、どんな状況なのでしょうか?

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

▼三詠さんの無料メルマガ

\   今スグ登録する! /

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

\ 三詠さんのXをフォロー/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

◉今週の『心の起業学』は!?

本を出版する小田嶋先生。
原稿の執筆は進んでいるのでしょうか?
なかなか聞けない執筆中のお話をぜひお聞きください!

【今週のトピック】
  • 執筆が楽しくて幸せ!
  • ライティングの皮を被った自分深掘り本!?
  • 「自分らしく書きたい」ってどういうこと?
  • 出していい部分と、出したくない部分
  • 本心を書いている人はファンが集まる

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

番組の最後には三詠さんのおすすめのサブカルを紹介してもらうコーナー!

今週は、、、
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』 山口周
直感、感性、真善美といった「美意識」こそがビジネスにおいて不可欠であることを
多角的に解き明かした一冊。
→Amazon

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

ぜひ、最後まで聴いてくださいね!
次回もお楽しみに〜

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

▼ 番組への相談や感想をお待ちしています。
番組キャラクターとロゴも募集しています!
上記のLINE公式アカウントからのアクセスをお待ちしております。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

▼ お友達にもこのPodcastをご紹介ください。

『心の起業学』は、1人でも多くの方のお役に立つ番組を目指しています。
少しでも面白かった!と感じていただけましたら、以下のリンクをお友達にもご紹介ください。
宜しくお願いいたします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

コメント